
はじめまして!
日々わんこと生活しているましろです。
赤ちゃんのときから飼っていて、うちの子も今年でもう10年一緒。
本の通りにはうまくいかなかったりすることもあったけど、新しことに気づくことにもあってうれしい♪
食事・遊び・お悩みなど…
ここでは「ワンちゃんのお役立ち情報」をお届けしてます!
うちの子はちょっぴりシャイな気まぐれヨーキーくん
まずはうちで一緒に暮らしているヨーキーくんについて紹介!

犬種:ヨークシャテリア
性別:オス♂
年齢:10歳
できる芸:お手、おかわり、おすわり、ふせ、ゴローン、タッチ
- おやつとボールとお散歩が大好き
- シャワーは苦手
- 人に対しては甘えることが多いけど、犬にはちょっぴり緊張気味
- 基本自由に遊んでいるか眠っている。たまーに甘えてくるときもあったりして自由気まま
- 人が帰ってくるとうれしくて興奮する
- トイレはすぐに覚えてくれたのに、最近はおそそをしてしまうこともありそこが困りどころ
- ティッシュペーパーが好きらしく取ろうとする。逃げ足が早い…
もう10歳になって動物病院に行くことも増えたけど、基本的に今でもとっても元気◎
臆病過ぎては噛んでしまうこともあるけど、慣れてきてからは痛みも感じなくなりました。
犬だって怖いとき、怖いものがあるのです。
噛まれたりいたずらをしてもやっぱりこの子が大好きなことには変わりはないですね。
どの子を見てもうちの子がかわいいと思ってしまいます。親バカですね。
はじまりはおばあちゃんのお告げ?
もともと自分は生き物が大好きで、動物園や水族館に行くのはもちろんハムスターや熱帯魚を過去に飼っていたこともありましたね。
小さい頃から犬は欲しいと母をペットショップに連れていって犬だけは反対されていました。
反対された理由には面倒をみきれるか分からないことの他に、母が少し動物が苦手ということに加え、自分が小さい頃に動物アレルギーだったこともあると思います。
しばらくはぬいぐるみで我慢する日々を送っていましたが、ある時父がこう言ったのです。
「犬を飼おう!」
今までにそんなこと口にしたことがないので、最初は何かの聞き間違いかとも思ったのですが、どうやら本気らしくチラシまで持って帰ってました。
理由も特になく、急に思い立ったらしい。
そんなことを父が言った日がちょうど【祖母(父の母)の命日】ということに後になって気づいて、おばあちゃんの仕業だったのかもと思ったりして…
その後母に反対されたりもしたのですが、もうみんな大きくなったこともあって念願のわんちゃんを飼うことになったわけです!
はじめまして!これから家族になる君
もともとヨークシャテリアが好きで、インターネットで犬探しをしていると姉と誕生日が一緒の子を見つけました。
その子のことが気になり父と姉とでそのわんちゃんを見に行くことに。
ペットショップに入ると早速その子を発見。お隣のポメラニアンの子が今にも飛び出しそうなくらい元気でしたが、ヨーキーくんは緊張気味でおとなしい感じでしたね。
生後3ヶ月ほどでまだ小さく、顔もあどけない可愛らしさがありました。
それから家に帰って話し合い、やっとお家にお迎え!
帰りの道中は自分の腕の中でぶるぶる震えながらどきどきがいっぱいなヨーキー君。
お家に到着して、小屋をセットしたりしながら、様子を見ることに。しばらくはぶるぶる震えていたのですが、日に日にここの環境にも慣れていきました。
名前はみんなそれぞれ案を出して、自分以外の名前を投票することで決めました。決まった名前はその時あったお酒のからとった名前に決まりました(笑)
日々成長していく姿
最初は緊張気味でぶるぶるだったうちの子も次第に甘えてくるようになり、周りの環境や人に慣れていきました。
はじめての散歩でも緊張であまり動くことができませんでしたね。散歩することの楽しさを知ってからは大好きなことの一つになりました。
風を感じ、匂いを感じ、はじめて目にするものがいっぱい。
この子の目にはどのように映っているのかな?
そして夏に一緒に食べたスイカ、秋には焼き芋、家族旅行で行った海のお散歩など季節を感じながらも少しずつ色んなことを覚えて成長していきました。
最後に
うちの大切な家族ヨーキーくんについて紹介してきました。
ワンちゃんを飼っている方はそれぞれに色々と思い出があるでしょうね!
どうしよもなく悲しくなった時に居てくれるだけで心の支えになってくれたこともありました。この子の顔を見ていると愛おしくて、愛おしくて…
これからもできるだけたくさん共に過ごしていきたいと思います。
ワンちゃんを飼っている方はもちろん、これから飼う方、ワンちゃんに興味がある方のためにここではお役立ち情報を日々書いてきますので、参考になれば幸いです。
これからよろしくおねがいします!